-
-
LINE公式アカウントを始めました
2022/5/21
外国人雇用についての情報やポイントなどを、LINE公式アカウントで配信をしています。 ぜひ友達追加をよろしくお願いします。 https://lin.ee/K2J9EjO
-
-
ベトナムと日本の交流会を開催しました
2021/12/25
12月18日にベトナム人と日本人の交流クリスマスパーティーを開催しました 日本人が23名、ベトナム人が22名。ミャンマー人が3名、中国人が2名、インドネシア人が1名の合計51名の方が参加をされました。 ...
-
-
外国人のビザ、就職のオンライン相談会
2021/7/17
7月6日にzoomにて日本在住の外国人のためのビザと就職の相談会を開催しました。 相談にのる側は、行政書士、登録支援機関、有料職業紹介事業者とどんな相談でも対応できるようにシフトし、事前に質問を受けつ ...
-
-
6月よりオンラインサロンを立ち上げました
2021/6/6
私が所属をしている一般社団法人愛知インバウンド協会で、オンラインサロンを立ち上げました。 これまで協会では多くのイベントや活動をしてきましたが、その活動がバラバラで運営をされており、統一感がありません ...
-
-
外国人の支援、教育をしていくプロジェクトを開始しました
2021/5/15
外国人の雇用や教育、ビザの取得など、外国人に携わる様々な業種の方で集まりまして、これから外国人の支援や教育について考えていくチームをつくりました。 5月14日が最初の会合となり、9名の方が出席。それぞ ...
-
-
複雑すぎる特定技能制度。特に製造業、建設業
2021/4/17
特定技能においては、省庁間で対応が大きく変わる、というのが、これまで対応してきた印象です。農林水産省所轄の外食業、飲食料品製造業に関しては、寛容な対応をとってもらえていると感じます。飲食料品製造業で最 ...
-
-
外国人の接客サービスを上げるためのプロジェクト
2021/2/27
昨年の夏から、一部外食店様の協力を頂きまして、愛知県立大学国際学科と外国人の接客スキルを上げるための調査と分析をしています。 まずは店舗で勤務をする外国人だけでなく、日本人、管理者(店長、社員)からヒ ...
-
-
外国人の起業家の支援を始めました
2020/12/24
現在はコロナで止まっていますが、アフターコロナでの雇用の手段としては、もう外国人活用は避けて通れない時代になっていきます。実際にこのコロナ禍の中、サービス業の求人がほぼ止まっている状況でも、日本人の採 ...
-
-
特定技能マッチングイベントに参加しました
2020/12/4
出入国在留管理庁が主催をする特定技能マッチングイベントに参加をしました。 特定技能制度の施行からほぼ2年経っての人数の低調ぶりもあるのでしょうが、一番の目的としては、4月に爆発的に増える可能性がある、 ...
-
-
技能実習生、いまだ入国できず
2020/10/22
コロナの影響で、技能実習生が来日できない状態が続いています。8月に来日した実習生は221人、9月は1854人となっています。昨年に入国した人数が19万人だったことを考えれば、ほとんどの実習生が待機状態 ...